
THE DRAFTERS(ドラフターズ)の抽選は倍率が高いの?実際の利用者の口コミが知りたい。
このような疑問にお応えしていきます!
本格泡リッチサーバーでスーパードライが楽しめるアサヒビールのTHE DRAFTERS(ドラフターズ)。
入会してから後悔しないために、THE DRAFTERS(ドラフターズ)の徹底レビューをよんでサービス内容の疑問を解決していってください。
- ドラフターズの料金プラン
- キリン ホームタップとの違い
- ドラフターズの口コミ・評判
- ドラフターズのメリット・デメリット
THE DRAFTERS(ドラフターズ)を始めたい人や、キリン ホームタップと迷っている人にお勧めの記事となっています。
THE DRAFTERS(ドラフターズ)とは?


2021年4月、アサヒビールからサーバー系ビールのサブスク THE DRAFTERS(ドラフターズ)が誕生しました。
本格泡リッチサーバーでアサヒの生ビールが自宅で楽しめて、価格は月額7,980円(税込み)です。2L樽×1本が⽉2回届きます。



キンキンに冷えたスーパードライの生ビール、エクストラコールドが自宅で楽しめるなんて最高!!
サービス名 | ![]() ![]() THE DRAFTERS(ドラフターズ) |
---|---|
提供形式 | サーバー系 |
取り扱い範囲・種類 | ・スーパードライ2L ※エクストラコールドで飲むことも可能 ・ドラフターズ限定新商品 |
お届け本数/月 お届け頻度 | 2L(1本)×2回/月 ※未開封時の賞味期間9カ月 開封後は72時間以内に飲み切る |
独自のサービス | プロ仕様のサーバーでスーパードライの生ビールを自宅で楽しめる |
料金/月 | 月額基本料金2,990円(サーバーレンタル料含む) ビール料金2L×2本4,990円 →合計月額7,980円 ※定期便への追加は2L×1本1,980円 |
契約期間 | 最低契約期間:6か月 6か月以内の解約はサーバー整備費8,500円がかかる |
スキップについて | 1か月分スキップが可能(1回分スキップは不可) ※月額基本料金はかかる ※前月20日までにコールセンターに連絡した場合に翌月分のスキップが可能 ※年間で合計3か月までスキップ可能 |
公式サイト | THE DRAFTERS(ドラフターズ) |
サービス対象外となるエリアもあるので、ドラフターズを利用したいと考えている人は下のリンクからご確認ください。
現在は抽選から先着順へ


サービスが開始された2021年は倍率が高くて抽選に外れる人もいましたが、2023年現在は改善されています。
ドラフターズの本会員数には毎月上限がありますが、現在は先着順になっており抽選になることは少ないようです。



倍率が高くて当たらなかったのは2021年まで!
THE DRAFTERS(ドラフターズ)とキリン ホームタップとの違い




大手ビール会社のサーバー系サブスクであるキリン ホームタップと比較していきます。
月額料金やビールの内容量に大きな差はありませんが、契約期間はホームタップが2倍の期間になっています。スキップについてはドラフターズが厳しい設定基準となっています。
一番のポイントは、ビールの取り扱い商品数。ドラフターズはスーパードライ一本勝負と言えますが、ホームタップは一番搾りプレミアムに限らずキリンのクラフトビール、期間限定ビールなど種類を豊富に取り扱っています。



どっちを選ぶかは完全に好みです!
強いていえばドラフターズはエクストラコールドモードでキンキンに冷やすことができるよ。



とはいえ選ぶのは難しい!
キリン ホームタップをもっと知りたい方
THE DRAFTERS(ドラフターズ)の評判や口コミは?


ドラフターズ利用者の口コミを見ていきます。まずは良い口コミから。
ドラフターズの良い評価
家族で飲むと一樽が一瞬でなくなる?
美味しい肴とともに
ドラフターズは当たらない?
2022年現在では、ドラフターズの会員登録は抽選から先着順に切り替えられています。申し込めばほぼ会員登録できますよ。



月末月初など申し込みのタイミングによっては次月会員になるので早めが◎
サーバーのデザインが格好いい
ドラフターズの悪い評価


ドラフターズの良くない口コミはこちらになります。
ビールが割高で当選辞退する人も…
キリン ホームタップと比べて悩む人も
スーパードライに特化したアサヒか、種類豊富なキリンか。悩みますね。



ビールの種類で言うとドリームビアが最多!(サーバー系の場合)
継続したくなる付加価値がほしいという意見も
THE DRAFTERS(ドラフターズ)の料金プラン


ドラフターズの料金プランについて解説していきます。
料金 | 月額料金 | お届け内容量 | 送料 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
ドラフターズ (定期便) | 月額基本料金2,990円 | 月額合計 7,980円 | 2L 1本×2回 (計4L) | 無料 (ビール料金に含まれる) | サーバーレンタル料を含む |
ビール料金 4,990円 | 月2回指定日に、ミニ樽2L 1本とミニガス1本をセットでお届け | ||||
追加購入 | 追加ボトル 1,980円 | - | 2L 1本×1回 (計2L) | 毎月のお届け予定日以外でお届けの場合、別途700円かかる | 配送1回あたり 最大16本/2Lまで |



基本料金2,990円+ビール料金4,990円=月額7,980円になるよ!
THE DRAFTERS(ドラフターズ)の解約方法


ドラフターズを解約する方法を解説します。まず解約時の注意事項がこちら。
- 解約したい月の前月20日迄にコールセンターに連絡する
- 契約期間が6か月未満の場合、サーバーの整備費として税込8,500円がかかる
- 解約する際にサーバーを返却する必要がある
①ドラフターズコールセンターに連絡する
解約するには、解約したい月の前月20日までにドラフターズコールセンターに連絡します。コールセンターの連絡先はこちら。
ドラフターズコールセンター
0120-08-1022
午前10:00~午後19:00
※年末年始除く
②サーバーの整備費として税込8,500円がかかる
ご契約から6か月未満での解約の場合、サーバーの整備にかかる実費相当分8,500円(税込)を負担することになります。
このことは会員規約に定められています。
③サーバーを返却する必要がある
ドラフターズを解約する際は、レンタルしていたサーバーを変更する必要があります。詳しい手順はコールセンターに連絡したときに案内されます。
THE DRAFTERS(ドラフターズ)のサーバーサイズ
ドラフターズを設置するには、幅400㎜×奥行615㎜×高さ780㎜が必要です。詳しくはこちらを参考にしてください。


- 外形寸法:幅195㎜×奥行395㎜×高さ478㎜
- 設置に必要なスペース:幅400㎜×奥行615㎜×高さ780㎜
- 重量:6.6kg ※受け皿含まず
- スタンダードモード:約4℃
エクストラコールドモード:0℃~-2℃ - 電源:AC100V 50/60Hz
※コンセントにつないで使用 - 使用環境温度:10℃~30℃
- 品質キープ:開封後72時間



冷却温度が0℃以下に設定できるのはドラフターズのサーバーだけ!
ミニガスはミニ樽に付いてくる
2L樽1本につき、ミニガス1本がセットで付いてきます。ミニガスの料金はビール料金に含まれているため、別途の費用はかかりません。
THE DRAFTERS(ドラフターズ)のメリット・デメリット


THE DRAFTERS(ドラフターズ)のメリット・デメリットをまとめました。
デメリットは料金が高いこと


口コミにもありましたが、一番のネックは料金プラン自体が高いことです。
中ジョッキの容量が435ml、泡をのぞくビール量が350mlだとすると、このような計算ができます。
月4Lお届け(4000ml) ÷ 350ml = 11.4杯
月額7,980円 ÷ 11.4杯 = 700円
ドラフターズの生ビールは、1杯700円する計算になります。金額としてはお店で飲むのと変わらないですね。
価格が高くても、自宅でサーバーから生ビールが楽しめることに価値を感じる人でなければ継続はむずかしいかもしれません。
ビールの種類が少ない
ドラフターズで飲めるビールは、基本的にスーパードライ1種類です。
限定商品も販売されますが、レギュラー商品はスーパードライのみなので色々な種類のビールを楽しみたい人には向きません。
最低契約期間が半年
ドラフターズは、6か月未満で解約するとサーバー整備費8,500円がかかります。
ホームタップは最低契約期間が12か月なのでそれと比べると1/2ですが、やはりサーバー系サブスクの契約期間は長めですね。
メンテナンスに手間がかかる
ドラフターズのサーバーは、使用後の後処理の手間がかかります。
ドラフトタップ・中栓・ビアチューブ・受け皿・ドラフトタップカバーは、使用後はすぐにきれいに洗い、十分乾燥させる必要があります。とくにビールが通る部分はしっかりと洗浄ブラシを使って洗います。



洗浄方法はこちらのドラフターズ公式YouTubeで。
メリットは自宅でスーパードライが飲めること!


ドラフターズの一番のメリットは、自宅にいながら本格泡リッチのスーパードライ生、さらにはエクストラコールドが楽しめること!これに尽きるのではないでしょうか。



家飲みでサーバーから注げるのはプライスレスな喜び!
お店に行かなくてもスーパードライの生ビールが注ぎたてで楽しめること、スーパードライが大好きな人にドラフターズはお勧めできます!
エクストラコールドモードで-2℃までキンキンに冷やせるサーバーはドラフターズだけ!
定期便への追加購入もおトクです。通常は2本2Lで4,990円(1本2,495円)ですが、追加購入の場合は1本1,980円になります。定期便と同梱での配送なら送料も無料。
数量限定・新商品の生ビールも


ドラフターズでは、スーパードライのミニ樽 2Lを通年で発売し、そのほかにも季節や時期に合わせて限定新商品を発売しています。数量限定のことが多いためお早めに。
アサヒ ドラフターズは高い?評判は?キリン ホームタップとの比較を解説 | まとめ


- スーパードライ4L分が月額7,980円で楽しめる
- 最低契約期間は6か月(6か月未満でやめると解約料8,500円)
- 2023年現在は抽選ではなく先着順で入会できる
アサヒ ドラフターズとキリン ホームタップ、どちらにするか決まりましたか?
アサヒでは、ドラフターズ会員限定オプションサービスとして「どこでもサーバーレンタル」が始まりました。ドラフターズの基本料金2,990円/月(税込)にプラス980円/月(税込)で保冷機能付きの持ち運びできるサーバーがレンタルできます。
電源不要なのでBBQやキャンプなどで大活躍しそうですね!ミニ樽を1本収納すると約5kgで5~6時間保冷できます。ドラフターズ会員だけが利用できるので気になる人はまずドラフターズをチェックしてくださいね。
130銘柄以上を楽しみたい人はこちら!